初診の方へ
  • HOME
  • 初診の方へ

初めて診察を受けられる方へ

受付を済まされた方から順番に診察させていただいておりますが、急患の方がいらっしゃる時は、診察の順番が前後する恐れがございます。どうかご了承くださいますようよろしくお願いいたします。

また、お約束の時間にお見えにならない場合、申し訳ございませんが、診察をお待ちいただくこともございます。

診察・検査の進め方

初診の際は、下記の順番に従って準備をお願いいたします。

  1. 今日の患者さまの症状などを問診票にお書きください。
    すべて確実に埋めなくてもかまいません。
    分かる範囲でお書きください。
    書き終わりましたら、受付までお願いいたします。
  2. 検尿コップをお渡しします。受付に向かって左奥つきあたりにあるトイレで尿を取り、「検尿コップ置き場所」に置いてください。
  3. 受付に再度お越しいただき、体温を測ってください。体温計は受付にてお渡しします。
  4. 血圧測定を行いますので、受付反対側にある血圧計にて測定してください。
    測定方法が分かりづらい場合は、お気軽にお声かけください。
    血圧測定が終了すると結果が出力された結果用紙を受付までお持ちください。

※診察の準備ができましたら、お呼びいたします。待合室にてしばらくお待ちください。

ご不明な点などございましたら、受付までお気軽にお申し付けください。

個人情報の取り扱いについて

当院では、皆さまが安心して個人情報をご提供していただくために、以下のように定めています。

(個人情報の取得・扱い)
当院は、皆さまからいただく個人情報の利用目的をあらかじめ明確に定め、適法かつ公正な手段により、必要な範囲で個人情報を取得します。いただいた個人情報は治療を行う上で必要な時以外では使用いたしません。

(個人情報の保護対策)
個人情報の漏洩や滅失を防止するために、必要かつ適切な安全管理措置を講じています。また、個人情報の安全管理について院内の責任体制を確保するための仕組みを整備しています。

(個人情報の開示)
当院では本人以外に個人情報を原則として開示する事はいたしません。

(個人情報の利用と提供)
当院では、取得した個人情報を、販売や貸し出したりする事はありません。
ただし、下記の場合においてのみ、個人情報を提供する事があります。

  • 利用者の方の同意があった場合
  • 裁判所や警察などの公的機関から、法律に基づく正式な照会要請を受けた場合
  • ご利用者にサービスを提供する目的で、当院からの委託を受けて業務を行う会社が情報を必要とする場合
    (ただし、これらの会社も、個人情報を上記の目的の限度を超えて利用する事はできません)

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak